三つ峠山ハイキング

2013年9月9日(木)、地図では河口湖の右上
にある、三つ峠山ハイキングに 行ってきました。
今回も、頂上からの富士山がすばらしい・・
と 期待してもハイキングでした。

朝8時半頃、なべさんの新車 ホンダ・フィット/ハイブリッドに乗せて貰い、GOちゃんを
乗せ、中央高速で 河口湖インターまで行き、そこから 三つ峠登山口まで、車をそこに
置いてのハイキングでした。
平日なので、すんなり 河口湖まで行け、昼食は おにぎりを途中のコンビニで調達し、
登りはじめたのは、結局 11時40分ころでした。
駐車場にあった コース案内です。↓



トップへ戻る

近況報告2013へ戻る

コースとしては、3.3kmほどで560mくらいの登りなので、前回(金時山)の半分ほどの勾配でした。
頂上に続く最後の2〜300mほどは 少しきつかったですが、後は楽しく登れました。

帰りは 河口湖近くの 立ち寄り湯に入ってきました。

なべさん、GOちゃん ありがとうございました〜!

せっかく 富士山の写真を撮ろうと 登ったのに、雲で見えず、降りてくると 見える富士山・・・

道路のど真ん中にまで行って 写真を撮るなべさん・・・
轢かれる直前ではありませんよ!

   

ここが、三つ峠山の頂上 ・・・・↓  すぐ近くに見えますが、この場所から
                        約20mほど下り、70mほど上ります。
                        この最後の登りが きつかった!

山荘の前の見晴台から見た 三つ峠山の山頂に続く岩場です。
ロッククライミングでは 有名な場所・・とか・・・
写真ではよく見えませんが、あんなところに 人がいる!(マウスで拡大)



山荘の前に居た 巨大なカミキリムシ? 触角も入れると 20cmはありました!

追いかけて、この写真を撮った なべさんに、「危ないですよ!」と 声をかけていました。

どうやら、中村 雅俊が、頂上の手前にある 三つ峠山荘で、何か 撮影をやっていたようです。

更に 20分ほど登ったところで、山荘の手前の尾根に到着!


昼食を終え、更に 10〜20分ほど 登ったところで、この急坂を、チェーンを巻いて降りてくるジープ
に会いました。 その後部席に 下の写真の俳優が乗っていました!
下の写真にマウスを・・・・
          

登りはじめて 約1時間?、ほぼ 真ん中あたりにあった ベンチテーブルで 昼食になりました。

登りはじめて 約30分、程よい気温でしたが、早くも 汗が・・・!

標高 1786.1m どうにか登りましたが、着いたら、下から 霧(雲)が吹き上がってきました・・・・

なんと、隣は
御巣たか山?

あの有名な山
とは違います。

やっと 富士山が見える 峠?まで着たのに、下の通り、雲が邪魔して これだけ?
富士山は、綿あめのような帽子をかぶっていました。(マウスにて・・・)