相撲見物

2014年5月18日(日)千葉にお住まいの
MY君から 桝席の券を入手したので、
一緒に 相撲を見に行かないか・・と
お誘いを頂きました。


午後3時 両国の西口で落ち合い、すぐに 国技館に向かいました。
国技館の前は、これから入館?するであろう 人気力士を待っているのか? すごい人で
ごったがえしていました。

私は 実際に 国技館で相撲を見るのは 初めての体験でした。
桝席の場合、4人分の券を切られると、最初に 12番の茶屋?に行け と指示されました。
左の入り口から入ると、下の写真のように、20軒ほどの茶屋?が 並んでいました。
(写真は 内側から 撮影)


近況報告2014へ戻る

トップページへ戻る

MY君 貴重な経験が出来ました。
ありがとうございました。
お礼は 別途 なべさんと 相談のうえ・・・

これが お弁当と おつまみ・・お土産(お皿、あんみつ、スイーツ 等)でした。
飲み物(ビール、日本酒、焼酎等)は、別に 飲み放題・・ 桝席料に込み
とのことでした。
桝席の場合、相撲が終わってから一杯・・と言うのは ないですね・・・
終わる頃には かなり 酔ってましたから・・・・



 

私も TVに映るかもしれない・・
と、約3時間のビデオを予約して
きました。

家に帰って チェックしたら、最後
から2番目の取り組みの時(終了
の 約8分程前?)に、ほんの2秒?
ほど 画面の右下に しっかり?
映っているのを発見しました。

マウスで拡大出来ます。
よぉ〜〜く 見てね!
(やはり 赤が目立ちました!)

私たちが 席に着いた時は、未だ 中入り前 でした。(写真は 数番終わってから 撮影)

切られた残券を指定された茶屋に持っていくと、浴衣のような和装の係員?(茶屋の人?)が、
大きな紙袋を4つ持って、桝席まで 案内してくれました。
場所は 正面の 少し右くらいの 見るのに良い位置でした。

席から見た土俵

「国技館」を食べています!

なべさんは、TVで目立つ
ように、この赤を着てきた
そうです!

この日は、
残念ながら
負けてしまい
ましたが・・・・

終了後 入り口横で 記念撮影!

マウスで
  拡大 →