PM 3:33
駐車場まで 約20分
無事 帰り着きました。
どうにか 雨も降らず、
ハイキングに適した
ベストコンディション
でした・・・


ここで 最後の出来事が・・

私が 車に忘れたおにぎりを
探したら、ありました・・が・・・
私の買った 鮭とわさびのり
ではありませんでした・・・

つまり、なべさんが、私の
買ったおにぎりを間違えて
もって行き、私が おにぎりを
忘れた・・という 2重ミス
だったんです・・ハハハ!

 大菩薩峠ハイキング その2

来る時に見つけておいた 大菩薩の湯 で、ゆっくり 汗を流してきました。
露天風呂や サウナもあり、とても 良い お風呂でした。
サウナだけは 地元のおじさん?に、少し 怒られたそうですが・・・
帰りは、青梅街道をのんびり上り、羽村で 笹きりうどん で お開きにしました。



←マウスで・・

PM 1:41 標高2000m地点
 神部岩 です。
目標の雷岩まで もう少し
  ・・のハズ?

昼食もとり、登りはじめて約2時間、やっと 大菩薩峠
へ到着しました。(AM 12:58)

峠の少し先に 何かの碑がありました・・・ マウスで拡大します。

近況報告2014へ戻る

トップページへ戻る

参加された皆様、とても良い汗をかかせて頂きました。 ありがとうございました。
次回も 軽いハイキングコースの設定 宜しくお願いします。
歩けるうちに 一生懸命 歩いておきましょう!

PM 3:11 無事 福ちゃん荘 到着!  疲れたぁ〜〜!

こんな石ころだらけの急斜面を 下りていたら、大菩薩嶺まで行ったなべさんが
追いついてきました・・・(PM 2:17)

PM 1:57 本日の 引き返し地点 雷岩 到着!  天気は どうにか もちました!
なべさんだけ 大菩薩嶺まで 行ってみる、GOちゃんと私は 福ちゃん荘に向かって 下りました。

PM 1:33 ガスが 追いかけて 上ってきます・・・
空気も 涼しくなってきました・・・ 天気 もつかな?

PM 1:16
かなり 雲が 上がってきました!



   上日川ダムです。・・・↓

大菩薩峠からは、上日川ダムがみえました 

PM 2:27
下りはじめて
約30分・・・

半分は
下りたかな?