奥多摩 むかし道 ハイキング その3 |
残念ながら、近くまで行けなかったD不動の上滝
の後、そろそろ お昼なので、昼食の場所を
求めて、E白髭神社 まで行くことにしました。
少し先に行って道端には こんなものが 捨てられて? いました。
「持ち帰って磨けば 売れるのでは?」・・・と言う人もいましたが・・・・
上流側→
台風19号が
近づいている
ので小河内ダム
の放水もあり、
水量も多くて、
絶景でした・・・
下流側・・↓
AM 12:29
これが、弁慶の
腕抜き穴・・・
次の 耳神様は
写真撮りません
でした・・・
穴の開いた石が
置いてありました。
こんな危ない
所で食べて
いたんだぁ〜!
D 不動の上滝
(その2で掲載)
E 白髭神社
F 弁慶の腕抜き岩
G 耳神様
PM 1:14
こんな看板も ありました・・・・
汗を流しに行こうか・・と言う話もありましたが、
場所がわからないので、結局 パスしました。
AM 12:10 頃 白髭神社で やっと お昼!
AM 12:55 頃
3人以上乗るな・・と言う しだくら橋
一人でも かなり揺れました!
AM 12:40頃
ここから1時間半もトイレが無い・・・
と言うので、最近 近くなった我々は
用心のため、行っておきました・・・