茅が岳ハイキング その2 |
PM 5:12
上の写真から 結局 更に1時間
下りました。
駐車場に着いたら、もう なべさんの
車しか残っていませんでした。
PM 2:45
やっと 頂上に到着!
残念ながら 少し 雲が出てきました。
先ずは 昼食! 写真は その後!
このあたりに富士山が 湯船はここ
見えました↓ ↓
PM 6:58 い〜〜湯 だなぁ〜〜
PM 3:50
こんな岩が割れた
跡が 道になって
いました。
PM 3:17 ・・・→
登ってきた道とは
違う 尾根道らしき
ルートを下りました。
下りはじめて15分、
最初は程よい
下り坂でした。
このあたりで、頂上へ
登っていく1人の若者
に遭いました。
PM 3:00 昼食もとり 復活!
帰りは 談合坂で 夕食(おいしい とんかつ弁当)でした。
今回も 楽しい時間をありがとうございました。
私は、3ヶ月に1回くらい 体にショックを与えると、その後 2〜3ヶ月は
調子が良いです。
今回も ありがとうございました。
次回も宜しくお願いします。
仕方なく、次の候補 韮崎旭温泉 へ行ってみました。
こちらは、掛け流しの温泉ですが、地元の銭湯 のようなところで、休む場所はありましたが、
食事は出来ませんでした。 温泉は 広くて 気持よく、良い温泉でした。
PM 6:43 外にも 休むベンチがありました。
この後、近くの温泉に行くことが決まり、先ず ここから20kmくらいにある 「白山温泉」
に行く事が決まりました。 ナビで調べて 温泉へ・・・
PM 4:08
下りはじめて約1時間。
見込みでは、下り標準
1時間半なので、残り
あと 30分くらいのはず
ですが、かなり急な下り
が続き、まだ人工物が
見えません!
(マウスで拡大)
PM 5:00頃
先ほど すれ違った若者
が、もう 頂上から下り
てきて、駐車場の手前
で抜かれました。
我々の4倍くらいの
スピード??
湯船からも うっすらと 富士山が見えていました。
カメラで撮っても はっきりわかりませんでしたが・・・・
PM 5:48
高速を超えて、韮崎市内?の白山温泉へ・・・
ところが、残念ながら この日は お休みでした・・・良さそうな温泉でしたが・・
白山温泉の近くから撮った 茅が岳 です・・・・・・・・ ↓
妙義山は 見えました。
富士山は 残念ながら 雲の中?