なべさんの日記 25

2016年6月18日(土)秩父の武甲山を登ってきた。

ネットでは、標準時間が、6H20M、14.9kmで、
レベルが「きびしい」になっていた!(下図)
自分の体力に挑戦だぁ〜〜

頂上(1304m)まで、2時間20分が 標準時間・・・・

PM 3:36 秩父線の 浦山口駅 に到着・・・約6時間の登山だった・・・

PM 3:09 やっと 平地に出た・・・ここからは ジャリ道が続いている・・・

AM 12:54

山頂近くで 昼食!
 2時間強で登りきった!

PM 1:20 秩父市が一望出来た。

トップへ

AM 10:43
やっと 登山口の 一の鳥居(標高 520m)を通過・・・ ここは 熊が出るようだ!声を出しながら登ろう

AM 9:56 駅から 舗装道路を 登山口まで 1時間半は歩かねばならない・・・
       流石に疲れる・・・ 途中でこの 秩父セメントの工場が見えた・・・
       歩いているのは 俺一人かぁ?
       みんな、車で 登山口まで行くのだろうな・・・・
      

下山後、西武線沿線にいるサポーターの松爺と飲もうと声を掛けたが、ラグビーのスコットランド戦
が観たいからと断られた。
池袋まで長かった。暑さの所為か登山道は空いていて、とっても快適だった。
元気な年寄り、特に婆さんを見かけた。 次の機会には爺さん部隊で頑張らねばと思っている。
武甲山に行きたい奴がいたら、横瀬から登山口までタクシーで行くことをお勧めしよう。
ほとんどが車で来ているようで一の鳥居への道は車が縦列駐車だった。
今回の下山側、浦山口も駅までジャリ舗装道で 30分は歩いた。
次回、盛夏に軽い山行きを企画したいと思う。 それまで 体を鍛えておかねば・・・・

AM 12:11 標高 約1000mの
       大杉の広場・・・ 
       でかい・・・
       あと 約300m登れば
       山頂だぁーーー


       元気な婆さん達も
       登っていた。

早起きをして、西武線 西武秩父駅の1つ手前 横瀬(よこぜ)駅に、9時8分に到着。

AM 9:09
石灰岩採掘の跡が見える武甲山を背景に ・・さあ のぼるぞぉ〜〜!
                           (マウスで・・・ 意気込みを表現しました)