西沢渓谷もみじ狩り その1 |
2015年11月3日(火/文化の日)埼玉県との
県境に近い 山梨県北部にある もみじの名所
西沢渓谷へ ハイキング?(登山?)に行きました。
メンバーは、なべさん、GOちゃん、会長、私の4人でした。
なべさんの 恒久車で、中野経由 朝8時半 新所沢西口 で GOちゃん、会長と合流しました。
AM 8:41 駅近くのファミマで、お昼を購入
写真では とても 表現出来ませんが、
すばらしい紅葉でした・・・
本日のコースの鳥瞰図がありました・・・↓
標高差約 270m 往復約10kmのコースです。
AM 10:49
駐車場のすぐ上
に、こんなに
鮮やかな紅葉が・・
(マウスで拡大)
AM 10:35 予定より約30分遅れて 駐車場 到着!
無料駐車場は満杯で、係りのおじさんが 我々の目の前で、入れぬようにロードコーン
を置いてしまった!
いろいろいきさつがあり・・・??? そのロードコーンをすり抜けて?駐車場に侵入!
私は 車から降りて 上の有料駐車場を見に行った。
その間に 何があったかわからなかったが、無料駐車場に戻ったら そこに置いてあった
(駐車禁止の?)ロードコーンをどかして 恒久車は 無事?駐車していた。
みんな 登る準備を始めていた。
AM 10:45
ハイキング スタート
駐車場からの絶景?・・ここだけでも 紅葉が楽しめますが・・・
橋の下に写っているのは 鶏冠(とさか)山 この時間は 山肌がよく見えます。
帰りに見たら 全く違って見えたので 同じ位置から撮ってみました。 (マウスで・・↓)
AM 11:55
順路からは 少し戻った行き止まりにある 三重の滝
の観覧台?
滝はあまり見えませんが・・・背後がそれです。
AM 11:33
とうとう 並んでは歩けない 細い道になりました・・・
AM 10:52
なべさんも、
紅葉に興奮?
気に入った
紅葉の前で
集合写真を
連発!
(マウスで拡大)
さあ スタート!
(マウスで拡大)
工事中
・・・と思ったら、橋の半分以上の区間 工事中で片側通行でした・・・
今 話題の杭が短かったのでしょうか・・・??
AM 10:03
道の駅から 約1時間・・・ 滝沢ダムに近づくと 手前に ループ橋?が見えてきました。
AM 11:34
二俣つり橋まできました。
AM 12:07
人面洞?・・・どれが人面??
AM 11:37
ここから
いよいよ
山道に・・・・
ダムが見えるところまで来たら、その高い橋の上で渋滞?
AM11:25
AM 10:57
往路・復路の分岐点までは
車も通れる広い道でした。