愛鷹山ハイキング
その1

2016年10月10日(月/体育の日) 静岡県の愛鷹
(あしたか)山に 今年初のハイキングに行きました。
メンバーは、なべさん、会長、私の3人でした。
なべさんの 恒久車で、中野経由 朝9時 拝島駅南口(旧JR口)で 会長と合流しました。

AM 8:45 拝島駅:全く変わってしまった(新しく出来た)駅前ロータリーにて・・



AM 11:03
 さあ スタート!・・背後に見えるのが電波塔 その少し手前に展望台があります。
 ご覧の通りの曇り空で 富士山は全く見えませんでした・・・・

羽村方向の
旧道?は、
ほぼ昔の
ままですね

←地下駐輪場
 の明り取り?

←マウスで・・・ たぶんこの方向?

  →
この時撮った写真が・・↓・・・

AM 11:58 ほぼコース時間通り 「笹峰」(馬の背見晴台?)に到着

AM 11:20 本当は?富士山が良く見えるポイント・・・ 合成してみました(・・・マウスで)

AM 10:57
拝島から あきる野インターで 圏央道に乗り、海老名で東名高速に乗り換え、裾野インター
まで 約1時間半 そこから 一般道で 十里木高原駐車場まで、なべさんの予測通り、11時前
には 到着・・・3連休の最終日ですが、下り方向だったからか殆ど渋滞はありませんでした。

駐車場はいっぱいで、停まる場所がありません。・・少し離れたところに 3台ほど停まっていた
ので、そちらに停めましたが、そこは お墓専用の駐車場でした・・・ 
会長が少し待って 一般駐車場の場所取り中・・・↓・・5分ほどで 停められました!
ここから20分くらいの展望台までの客が
殆どだったようで、出入りが多かった!

駅側から ロータリーを パノラマ撮影してみました・・・ 全く変わりました!

AM 12:39

20分毎に
 休み休み・・

駐車場の少し上にて・・

AM12:17
さあ 出発!

AM 11:30
展望台にて・・・・・( マウスで 富士山の予測位置 )

PM 1:57
やっと 勢子辻分岐まできた。
あと100m 約10分で頂上!

PM 1:31
 もうすぐ
 分岐?

次は、木の根が
     ボコボコと・・

その2へ

PM 1:09 一休み

PM 1:32
猿のまねを要望されましたが、
木のに上登る力も出ません!

PM 1:02 もうすぐ 分岐?

AM 12:27 大きな石がゴロゴロ
          かなり急なのぼり

本日のコースの鳥瞰図がありました・・・↓
標高差約 270m 往復約10kmのコースです。

本日の予定コース 登り標準で2時間のコースです。